· 

数字に意味をもたせてキッカケ作り

11月11日

「独身の日」ってご存じですか?

1が、縦棒の形をしており、独り立ちしている人っていう意味で「独身の日」とのこと。

中国からやってきたそうです。

 

また別の角度で

数字には意味があることもあると言われています。

天使や宇宙からのメッセージが込められているとされる数字の組み合わせのことを

「エンジェルナンバー」

とも言われております。

 

たまたま目に飛び込んだ目覚ましや、車のナンバーなど。

ゾロ目の数字を何度も見てしまう。

そんな時ってないですか?

 

特定の数字が頻繁に目に入る時、それは自分に向けた何らかの意味があると考えられます。

同じ数字が何度も目に飛び込む。。。。

そんな時は自分の中の変わり目時で、やたらとゾロ目ラッシュで見続けること。

私はあります。

 

婚活に携わる事になった1年前頃は

111や1122(いい夫婦)

の数字を、しょっちゅう見ておりました。

 

それにより

「そっか~。私はいい夫婦をお繋ぎする意識を持ってるからなのね~」

と、勝手に意識したものです。

 

 

日の意味でいうと

そろそろやってくる

11月22日も意識しやすい日ですね。

 

11月22日は、入籍日で多い日と言われております。

語呂が、「いい夫婦」ですから縁起がいい響きです。

結婚記念日も忘れないですね。

 

語呂もですが、先のエンジェルナンバーの

1122も意味ありそうです。

 

 

11は、直感、スタート。

特別な使命感や、他者への導きを意味。

 

22は、夢を現実にする力。

物事を具体的に形にするエネルギーが強いとされています。

 

なので

1122いい夫婦、の結婚には

結婚によって夫婦という形に現実に落とし込む日には最適ですね!

 

数字は、何かを決めるための「きっかけ」として活用するのに非常に役立ちます。

 

最終的には、その数字にどれだけの意味を見出せるかが鍵となります!

 

詳しいゾロ目の意味は、それぞれ解釈も違ったりするので

 

ここでは割愛しますが是非お調べくださいね。

 

もちろん入籍時や大事な日取りは、一人一人の星のリズムによって決められることも選択の一つです。

その際は是非ご相談くださいませ。